ここ数年、10年くらいでしょうか、
春から夏にかけての雨の季節「梅雨」がもともとの、しとしと降る「雨」ではなく、
雷を伴った真夏の夕立というかスコールみたいになってきました。
となると、
平地面積が極めて少ない日本。
どうしても起こりがちなのは「雨による災害」です。
実際私の住んでいるところでも
1回床下浸水
2回避難勧告
があったことがあり、何度もスマホを通じて「避難してください」って警告が流れてきたときは
「え?マジですか?」となり、
慌てて避難指定されている学校の体育館に行ったこともありましたっけ。
さて、
その時はまだよかったのです。
今は、
「新型コロナウィルスの蔓延」
という、
最悪な環境下でもあります。
豪雨の場合、狭い体育館へ避難して、
挙句感染しちゃったら意味ありませんよね。
おまけに私には高齢の家族もおります。
ワクチンにはまだその効果がどこまであって副反応がどこまでどうなのかわからない点もありますが、
分かっているのは
・感染しにくくなる
・感染後重症化しにくくなる
ということ。
結論:
最悪の環境下において少しでも感染による病状の悪化を防ぎたい
できるだけ感染を避け、高齢者を含む、他者にうつしたくない
ので、私はワクチン接種を受けています。
後日受けられたら絶対2回目も受ける予定です。
もちろん
体調や、持病などによっては接種を避けたほうがいい方はいますし、
針がダメとか、
いろいろな事情で接種を避ける方もいます。
それは避けて当然だと思うので、無理する必要はないとおもいます。
他にできる人が接種すれば
接種できなかった人を間接的に守ることにもなりますから。
あ、それ以前に、
いま接種の予約停止されているので、
やりたくてもダメな人いっぱいいますよね、こればかりはどうしようもない・・・。
はやくまた、「接種する」「接種しない」を選べるようになりたいもんです。
↓↓ランキング参加しました↓↓