2021年08月23日

血圧とカルニチン

脂肪肝にいい、ということで、

ここ数日カルニチンを取るようにしました。(いろいろ試す私)

で、

これ、まだ様子を見ないとわからないのですが、

血圧がめちゃめちゃ普通になりました。



ただ、前にもメモした記憶があるのですが、

昼間30分程度歩くと、夜も血圧が下がって体調がいいので、

それのおかげとも言えなくもない・・・です。
(今週は在宅だけでなく何度か出社したので昼間動きまくったため)




あと1週間は様子を見て、

丁度いい状態が続いたら、今後も続けたいと思います。



もともとダイエットに効果があるといわれているカルニチン。

さらにカルニチンは脂肪肝に効き目があるのではないか、との説もあり、

興味を持ったわけですが、

血圧が下がるとは思いませんでした。

明日はあえて昼間歩かず、カルニチン摂取だけしてみようと思います。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 40代 アンチエイジング

2021年08月22日

20代なら毎日揚げ物を食え

今日はランチに「ピザ」を取ってみたのです。

ポテトとチキンもサイドメニューでとって

おまけにデザートにアップルパイ。

ええ、忘れていました。

私を含め、もう若くないのだと・・・。



サイズMのピザなんて足らないに決まっているわ、と

サイドメニューもとったのですが、

なんと余り放題。

当たり前ですが、「家族全員年取ったな・・・」

としみじみ思いました。


ファーストフード
ジャンクフード
油で揚げたもの(特にとんかつ)



40代になると残すようになり、

末期に至ると「あ、だめなんだ」

となって切なさ半端ないです。
(今頃気づくなって話ですが、ファーストフードとジャンクフード命の私にはきつい・・・)

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月21日

髪は弱酸性です

3か月に1回くらいのスパンで

生え際だけカラーリングしています。
(白髪染めだとは言わないぞ)

自宅にいると、白髪が増えていても気づかないので、

今年から年始のカレンダー3か月ごとに、

「白髪チェック」

と書き込みを入れました。(あえて少しランダムにしておく。自分専用に)

おかげで自宅で仕事をしているとありがちな気づいたら白髪だらけ、

だけは回避できており、それだけは

なんとか及第点をいただけるのではないかと思っています。(自分に言い聞かせるように)



私もそうなのですが、

カラーリング始めたら急に白髪が増えだしたのですが

あれって理由があるのご存じでしたか?

私はつい最近まで知らず、やってはいけないことをやっていました。

1.カラーリング直後は洗髪をしっかりしていない(美容院で洗ってもらったから)
2.洗ってもらったのになんでまたすぐ髪洗うの?と本気で思っていた
3.カラー剤は「アルカリ性」である
4.髪は弱酸性
5.カラー剤をしっかり落とさないと髪が痛む

知りませんでした、そういえば、PH(ペーハー)だの、

アルカリ性だの、酸性だのってよく美容用語でききますよね。

聞き流していました。

あわてて「アルカリオフ」専用の中和剤を購入。
(ヘアカラー アルカリオフ、などのキーワードで検索してみてください)
私が購入したのは、このアルカリ除去剤。 

専用剤が1000円程度で購入できます。

また、ご利用のシャンプーの裏側に書かれている成分に「クエン酸」が入っているものを使うといいです。(アルカリを中和してくれる)

なければ、お酢をお水に混ぜて(お風呂の桶に大さじ1くらい)シャンプー前にしっかり髪をゆすぐだけでも効果があります。

100均で売っているレモン汁とかでもいいらしいです。

私は本気で知らなかったので、カラーリング後髪を洗っていませんでした。
(しつこいですが、美容室で洗ってくれていたからです。)

美容室でも「アルカリ性」を落とすシャンプーを使ってくれている場合が多いですが、

自分で染めていたら完全にアウトなので、ぜひ、クエン酸、お酢、レモン汁→いや、しっかり除去剤を買う。というのをお試しください。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 40代 アンチエイジング