2022年03月10日

龍角散のターン

ついに始まったかもしれない。

毎年毎年春先から夏の終わりまでずーっと

微妙に続く軽い咳。コホコホ。

去年はほとんど家から出なかったからいいようなものの、

今年はさすがに外に出る機会も増えたので、

コホコホするたびに周りに異常に気を使ってしまうので、そっちのほうがメンタル的に体に悪い気がします。



出番ですよ、龍角散。

今のところ急な咳を止めてくれる市販で売っている咳止めとしては龍角散ダントツです。

お医者様で処方してもらう咳止めも効き目があるのですが、そもそも咳の原因がわからないので

こまってます。

明日、龍角散のど飴買ってこよう。

↓↓ランキング参加しました↓↓

posted by ゆみこ at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月08日

ダース買いしています

胃が何となくムカムカしているせいもあるのかもしれませんが、

最近、お水ではなくて、

炭酸水ばかり飲んでいます。

これ、すぐれものでして、

おなかがすいたときとかに飲むと、

ちょっと緩和されるので、体重気になっている人におすすめ(お前、それは自分だ)



あと、

冒頭にも書きましたが、胃の調子が悪くて、なんか「胃がむかむか」にも

とてもいいです。

すっきりします。

もう一つ。

眠い時に飲むと、目が覚めます(笑)

今一番のお気に入りは

ウィルキンソン炭酸です。(赤いラッピングのペットボトルです)

↓↓ランキング参加しました↓↓

posted by ゆみこ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月05日

一番の問題点

熱はようやく収まったものの、
(36度程度で止まってほしかったのですが、35.6までご丁寧に戻ってしまいました)

腕の痛みが残っております。

あと、

胃腸の調子が悪いままです。

3回目接種、思ったよりも副反応が長引いております。

ですが、家族のためにも、感染するわけにはいかんのでこれからも必要な限り受け続ける予定です。



そしてなにより、

なにより
体重が増えてしまった
(一番アウト)

どうしても食欲が止まらないのです。
(というか食事量は変わっていませんが、運動量が圧倒的に足らない:悲しき在宅勤務)

低体温=代謝が悪い=体重が下がりにくい

のに

運動量まで足らないので、いろいろ体内にたまりっぱなし。



ですので、(またしてもなんか考えた)

食事前にはカロリミット、食後には必ず青汁をプラス。


100均で買った明日の裏マッサージローラーと

握力トレーニング器具を買って

席を立つときはこの二つを必ずやってから動く、ということにしました。

ふー。(遠い目)

↓↓ランキング参加しました↓↓

posted by ゆみこ at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット