2022年04月22日

息抜き、山梨ツアー話

長い長いコロナによる封鎖期間を経て

Withコロナの意識も定着し、

いよいよ旅行が解禁されますね。



一時期、コロナが蔓延する前、

毎年桃の季節に

バスツアーで山梨にいくのにはまっていたことがあります。



桃の花でピンクに染まった景色を見ながら、

友人とバスツアー。


途中とまって準備されたランチ(ジンギスカン)をたべて、

桃の花をみて、

お土産(きめられたお土産センター)へいって

宝石の研磨工場&即売に行って。

この一連のきめられたような流れが本当に好きでした。

特にお土産センターでの


「宝石の販売口上」がもう大好きで大好きで。

いまはCSのストーン(宝石って言わないところがミソ)販売番組なんかでよく見られるようになりましたが

あの営業トークは本当に勉強になるし、楽しい(こ芝居っぽいところが最高)

自分営業マンじゃないのに毎年よく通ったなー。

水晶とか

オニキスとか


まだ売っているかしら。

ハーブで作ったジェルとかもよかった(お土産セールスにガッツリ乗っかるタイプ)
↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月21日

腸まで届く菌が欲しい

心配事がちょこっと解決したら

食欲がもどり

あっという間にもとの体重になってしまったんですが
(いや、健康的な痩せかたじゃなかったからいいのですが)

体重が一キロ減ると、

階段ののぼりおりとか

坂道歩くときとか、

全然違うのです。太るとわかります。



しかし

今度は別の心配事が発生し、

今度は過食になりそうになり

今度こそきちんとコントロールするぞと頑張っては見るものの、

なんでしょう、

すでにコントロールできてません(涙)



とりあえず、

口臭対策(おそらく胃腸が不調というのが原因)

のため、

乳酸菌
ビフィズス菌
シロタ株



腸までとどく菌をとりまくっています。

あー、生きるって大変。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月20日

婦人科検診で気を付けること

ホルモンバランスが乱れまくる今日この頃、

皆さんお元気ですか。

子宮筋腫でっかくなってませんか(それは私だ)

40代になると、

基礎代謝が20代の頃とはけた違いに下がるので

脂肪がつきやすくなり、

下腹もでやすくなり

子宮筋腫だと気づきにくくなります。



なので婦人科検診はとても大切です。

あ、

ひとつだけ付け加えると

何年も同じ病院で検診を受けるのも、

実はあまりよくないと思っています。

先生のお医者様としての実力とか以前に

「医療器具」の発達があります。

そうした器具が充実している新しい病院

にいくことも大切です。

私の場合何年も通っていた病院での婦人科検診を

たまたま別の病院に変えてすぐに発見されました。

「1年、2年じゃないですよ、結構大きくなってますよ」

といわれ、

「毎年受けてたのになんでなん?」

と、呆然とした記憶があります。

これは、間違いなく、

医療器具の問題だと私は思っています。

触診だけではわからないことも多いです。
↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 婦人科の選び方