2022年05月23日

こんなところがボロボロに

しつこくメモしますが、

ここのところメンタルがやられていたせいか何を食べても美味しくありません。

もしかすると

感染すると味がわからなくなる

あれなのか???



とおもいましたが、

トマトやレモンやコーヒー、お菓子なんかは味がわかるので、

やはり気分の問題でしょうか。



さて、

今日は自分への警告を込めて

「年に一度は歯医者に行け」

というメモを残します。

5年ほど前、はの治療を完全に終え

老後対策バッチリと思われた私の歯医者ライフ。



ところが、歯がかけたので歯医者にいったら

被せものをした中身が虫歯になってどろどろになってます。

これ、欠けたとかじゃなくて、かなりの重症ですよ。

とか言われてしまいました。

もう差し歯もできないのかしら・・・・・・。


完全に治療し終わって、毎日しつこいくらいに歯磨きして、糸ではの表面まできれいにしていたつもりが、

それでもダメなのですね。

またしばらく歯医者通いです。

歯にかぶせものをした皆様、

特に神経を抜いてしまっている場合、

痛みを感じないまま虫歯が進行します。

なにも症状がなくても何年かに一度は歯医者にいってチェックしてょ卯がいいと思います。

私は今回歯がかけてすぐに病院にいったので発覚しました。
(もうボロボロでしたが)

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月22日

体が冷えやすい

週末、久々に晴れた気がするー、と

朝から張り切って掃除して、

自宅回りも箒ではいて

調子に乗りすぎました。

半袖サンダルで頑張ったせいか、

体が冷えたようです。



そう、私は体が冷えると、

ものすごい下痢になる……。


ここのところ調子が良かった分、

思いっきり体が冷えてしまい

もうそりゃあ、大変(笑)



内臓冷え性かもしれないと言われました。(by家族)


確かに最近は時間がなくてお風呂にゆっくりつかることもしていませんでした。

反省。

あと不規則な生活もいけないと。うーん。

↓↓ランキング参加しました↓↓

posted by ゆみこ at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月20日

ポンコツなりに

ガラケーを持っていた人が

「危険物を持っている」

と勘違いされちゃったそうですが、

状況を詳しく知りたいです。

例えば10代のガラケーを知らない子が通報したのかとか、

被疑者がガラケーをふりまわしていたのかとか

スマホも持っているけど、

ガラケーも愛している私からすると他人事じゃない。

ふるえています。

ちなみにわからない方のために言いますと、ガラケーはガラパゴス携帯電話の略で

今よく見かけるのは、折り畳むタイプの携帯電話でしょうか。

日本独自の機能搭載が多いという不思議発達をした携帯のため、全世界からは隔離されちゃったような不思議なものという扱いです。
それゆえ孤島になぞらえて「ガラパゴス」といわれています。

現在でも販売されており、根強いファン&ユーザーがいます。



さて、

お陰さまで体調はまあまあですが、

やはり下痢気味なのは治らないですね。

腹部膨満感はないので、子宮筋腫が大きくなってはいないと思うのですが。
(筋腫ホルダー一番の気になり所)

アラフィフになってから体のあちこちにポンコツが発動しているので、

対応がおいつきません(笑)


人はこうしてゆっくりとポンコツになっていくのですね。(しみじみ)

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記