2022年05月11日

治らない

そして今日もまた、

カフェでモーニング最中だというのに

お腹がいたい・・・・・・。

というか、

ごろごろしている。ううう。

あれですかね、

朝からレモンソーダーとか

冷たいものを飲んでしまったからでしょうか。



あ、

でも、

これを書いていたら、

むちゃくちゃな速度でタイピングしていたら、

ちょっとましになってきました。


うお!!!

アルファベットとか50音とか、

高速でタイプしちゃうぞー

あ、本当にましになってきた。

すごい、すごい。


つづく。
たぶん。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月10日

ピロリピロリとうるさい

昨日ちょこっとメモした下痢について、

今後のために少し細かくメモしてみる。

まず自分はどんなとき下痢になりやすいか

1 体を冷やしたとき
2 冷たいのみものを飲んだとき
3 おもいっきり食べたあと
4 ガゼリ菌を接種したあと
5 なにもしていなくても、ストレスを感じるとすぐ(いまこれ)



これ

胃腸専門のお医者様にかかったとして

検査ってどの位してもらえるのでしょうね。

処方されて終わりとかは悲しい。


できれば、胃カメラして

ピロリ菌復活していないかちゃんとチェックしたい。

いっそ原因が

ピロリ菌とかなら分かりやすいのに。

ピロリ菌はないけど原因不明とか

これが一番嫌ですよね。

オフィスのそばのお医者様検索中。

お医者様の検索サイトがほしい・・・・・・。

患者さんのコメントよりも、お医者様の理念とか方針とか知りたい・・・・・・。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月09日

今まで気付かなかった

以前から下痢気味だと書いていますが、

実はいまだに下痢気味。

ストレスが多い案件が実生活で発生中のため、

それが解決するまで続きそうです。




で、

私には新たな悩みが。

女性って比較的便秘の人が多いらしく、

それは知っていたのですが、私自身は滅多に便秘の自覚がなく、下痢に移行するので

気づいていなかったのですが、

日常で

ほとんど下痢ときどき便秘って

私ほとんど普通の日がなかった気が。

こ、これストレスはもちろんですが、

巨大子宮筋腫

も影響しているのかしら・・・・・・。(今さら?)

下痢のことなんて

今まで婦人科の先生にも聞いたことないです。

盲点でした。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 症状