2022年07月29日

経済、ヤバイよ、経済

お取引先でも、

みんながみんな陽性になっているわけではなく、

一人陽性者がでると、

他の人は陰性で健康であっても潜伏期間とされる期間は隔離されちゃうことが問題です。

なぜなら

皆が皆、在宅ワークで仕事ができるわけではありません。

サービス業や工場で働く人などは絶対に出社しないといけないですよね。

陽性者は一人でも、

ひとつの部署がまるまる使えなくなってしまいます。

ああ、

私の「そろそろ子宮筋腫とろうかな」なんて悠長な作戦は

無期限延期になりそうです。



なのに、さらにサル痘ですって?

これは私個人的にはコロナより嫌ですね。

体にドデカイ発疹というかマメができて、

なおってもそれがきれいな皮膚にもどるのか。

女性にとってゆゆしき問題です。

天然痘のように

後遺症として外見の変貌があるとしたら。

ぶるり。



悪いことばかり考えては行いけませんね。

私にできることは

ひたすら感染予防することと、

お気に入りの飲食店やお店でお金を使うことです。

ああ、私が生きているうちに克服できるのでしょうか。コロナ。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月28日

会社閉鎖???

小クラスタ発生後、

私は陰性で、

同じ部の同僚も陰性を確認。

ということで喜んでいたのですが、

隣り合っている別部署で一人陽性発覚。

またしても、出社したばかりでバタバタとオフィスを追い出され自宅待機。
(移動中はもうしかたないということで)




正直、

業務に大幅に遅れが出て

その遅れに対してクレームがじょじょに来るようになってきました。

でももう、

相手はコロナだもん、しかたないもん



いうしかないのですよね、本当に。

身近にせまってきて

私も飲み込まれそうです。
↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月27日

PCR検査では

さて、

会社から「PCR検査おわって結果が出るまで来ちゃダメ」

宣言を受けてしまったので

私の部は全員、ゆっくり検査を受けることにしました(おい)

いえいえ、

今は検査数がすごいらしく、本当に結果が出るまで時間がかかっているようです。

我が家の近所の発熱外来も、外にテント張って対応しているようです。



そうそう、

ここで豆知識。

PCR検査は唾液を採取して検査します。

唾液採取の際はどうしても「あわ」がでるんですけど、

検査に必要なのはアワではなくて

唾液そのものの液体部分です。

ゆっくりしっかり採取しないと正確な検査ができず二度手間になります。

ご注意を。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コロナ・ワクチン接種