2022年07月19日

お風呂タイム問題

漫画家の水木しげる先生は、

「睡眠第一」

を実践され、実際に長生きされ、いまは妖怪になられた(!)わけですが、

確かに睡眠って大事ですよね。

ここ最近深夜2時に寝て、5時半には起きる、

という生活を送っていたら、

日中突然意識がなくなって(はたから見たらうたた寝しているように見える)

ガクッとして起きる、

という現象が起きるようになりました。



寝不足は万病のもと。

わかっているけど、1日24時間は短すぎませんか?





何が一番時間がかかってめんどくさくて嫌なのか、

生活チェックしてみたのですが、あれですね

「お風呂またはシャワー」

が一番時間がかかって、

お風呂からでたあと、髪を乾かすのも、パックするのも時間かかる〜。





対策としては、

会社から買えったらすぐにお風呂に入る、が、一番ですね。

はぁ、実践が難しい。でも先にお風呂を済ませるとすべてが楽ですよね。

アンチエイジングの観点から言えば、

お風呂タイムはゆっくりとらないと行けないらしいし、バランスが難しい。あああ。

↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月17日

子宮筋腫の影響

気圧のせいなのでしょうか。

または

使っている枕が合わなくて首が凝ってしまったのでしょうか。

昨日から

微妙な頭痛が続いています。

日本中、梅雨がまいもどったような鬱陶しい雨が続いて

体調悪くなっちゃいますね。



気になるのは

先日からメモにも書いていた

おなか&背中の左下部分に鈍痛があること

血便や、ガスがでないなどの症状はないので、大腸がんではなく、

子宮筋腫の影響だとは思うのですが、

父も、母も、おじもガンに罹患したことがあるので

怖いです。

なんか心配性なのか年がら年中病院に行っている気がします。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 症状

2022年07月15日

健康と病気

女優の秋野暢子さんが

あの健康にはかなり気を使っていた美貌の女優さんが、

ガンの治療を公表されましたね。
(ブレスヨガとか私もすごく興味があったのですが)


スタイルもよくて、お料理も上手、そんな彼女にたいしてすら

襲ってくる病気の恐怖。

気を付けていてもあれほど気を付けていてもダメなのですね。

ちょっとショックです。

私の親族には、チェーンスモーカーで、食事も適当だったのに、

70過ぎるまで病気らしい病気をしなかった人がいますが、

健康って気を付けようがないですね。



でも、なにもしないよりはした方が絶対いいし

本来ならもっと早くなっていた可能性があったのに

健康に気を付けていたから

発病が遅くなっていたのかもしれませんし。

それにしても

自分が子供の頃よく見ていたドラマの女優さんが

病気になっちゃうのは辛い・・・・・・。




私も他人事じゃないなぁ、

最近腰痛と言うか、背中の左下部分に痛みを感じるのです。

怖い。わたしちょくちょく病院に行っている人なんですが、

悩みはつきません。

↓↓ランキング参加しました↓↓

posted by ゆみこ at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記