2022年07月14日

炭治郎みたいに

少し減ったと思っても、

また、おおきな壁があるんだ、

スリムな美魔女みたいになれるのかなぁ、

と、炭治郎風に体重増減に悩む私。


簡単に代謝をあげることはできないけれど、

筋肉をつける行為はしないと。
(ジムにいったりヨガにいったり針治療にいったり結構努力したけど溝に投げ捨て努力)

体重計に乗るたびに反省だけして

美味しいものが目の前にあると結局モグモグしてしまう私。

反省が足りない。

本当は食べる量とかももっと計算して努力しないといけないんでしょうね。



体重が増えると、

どうしても筋腫が大きくなったように感じてしまうんですよ。

で、

慌ててダイエットしたりするのですが、

筋肉つけないダイエットなんて

リバウンドしかないんですよね。



タンパク質を重視した食事に

運動。

こてこてに計算して実践してみようか。

ああ、

さようならマクドナルド、ピザ、ハンバーグ。

いつまでもお子さまな食欲動機があるから

いかんのですよね(最初に戻る)
↓↓ランキング参加しました↓↓

posted by ゆみこ at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2022年07月12日

私の知らぬ間に

親戚から、マンゴーが送られてきました。

つやつやで赤くて、形もきれい。

2、3日おいてからいただくことにします。

全部で六つ、家族でこのくらいずつ食べられるなかな、

等とるんるんしていたら、

していたら、

昨日会社から戻るとマンゴーの箱が軽くなっている?

食べちゃったのかな?




とおもったら、

母が私になんの相談もなく(笑)、たまたま来た業者さんに2個もあげちゃったらしい。

え、

日頃お世話になっている人におすそわけならともかく、

たまたま来た、ほとんど知らん人に?

食べ物の恨みは怖し、私のマンゴー、マンゴーがっ。

高齢者の人っていきなり家のものを人にあげたりするのなんですのん?

とりあえず、

今後誰かにあげる場合1個、3000円支払うこと。

を家族会議で決議して、

母が人にあげたくなる前に食べることにします。

いくつかは凍らせてシャーベットにしてみよう♪

楽しみ(減っちゃったけど)

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月11日

体が冷えるだけで

この時期、

熱中症にならないようにということで、

マメに水分をとっているのですが、

冷たいものを飲むと、下痢になる私としては、

辛い季節です。

とくに今年は仕事とかではなく、プライベートでのストレスがものすごく、

そのせいもあって2、3ヶ月平気で下痢が続きます。



お医者様にいったのですが

普通に下痢止め処方されるだけなので、

健康診断の胃の検査、大腸を検査を待つのみです。

それにしてもですね、

ちょっとひどくて、

正直大人用のスリムなおむつを買おうかと思うほどひどくて

本気で困りました。

もともと子供の頃から女性なのに下痢体質だったのですが、

最近は

1。体を冷やす
2。冷たいものを飲む
3。牛乳を飲む
4。ストレス

なんかが連続しててお腹が休まる暇がない(* ̄∇ ̄*)


それとも、

大きくなった子宮筋腫がなんらかの影響を与えているのでしょうか。


↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記