2022年08月30日

心の悪が顔をだす

今日はちょっと体調と子宮筋腫は関係ないお話。

お仕事でのメンタルと言いましょうか。



我が会社、ついに

「席は出社した人が自由に決めていい」エリアが誕生しまして、

基本在宅だけど来た人はこの辺使ってね、

という感じに変わりました。

その代わり荷物を置く、ロッカーは固定利用になりました。(いままでもそうでしたが)




で、

私も基本在宅がいいので、

週に何度か会社にかよい、という感じなのですが、

最近そばに座ることの増えたある男性社員。




そういえばこの人、あることで有名だ・・・・・・。




そう

タイピング圧が凄い人。



親の敵のようにキーボードを叩き、タイピングが凄い音。

おもわず腱鞘炎を心配してしまうほど凄いのです。


私はせっかくおばさんになっているので、


躊躇なく聞いてみました。

「ねぇ、力入れすぎじゃない? 指の方がダメになっちゃうよ」

彼、いわく、どうもPCを使い始めたときからこの使い方をしていて、

もはやなおらないとのこと。


はたから見たらなかなかひどいよ、と、彼が夢中になってタイピングしている姿を動画にとって


本人に見せました。

「え、こんなにすごいんですか」

いやいや、他の同僚も

「本人は気づかないもんなんだねぇ」と驚いていましたが、

「腕の間接が痛い」等の実害も出ているようですので、

力を抜いてタイプすることを勧めておきました。


「間接というか、骨と骨との結合部分は消耗品、あんなことで減らしちゃいけない」

という実感こもりすぎるアドバイスをぶちかましました。




そして昨日、彼は遠い遠い席に一人で座って、

やはりバシバシキーボードを叩いていました。

申し訳ないけど、近くでやられると気が散るので、よかったといえばよかった(こら)

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年08月29日

これが原因か!!!

最近、息苦しいと感じることが増え、

太りすぎが原因かなぁとおもったりしていたのですが、

下着を、体をしっかりサポートするタイプ
(いまは結構リーズナブルです)

に変えたところ、

無事、息苦しさ解消。

あれですか、

補正の下着で、内蔵の位置が定位置の戻ったから

色々楽になったとか怖いので、やめてください。



単にサイズがいまのボディに合うものにしたからだと結論づけたい。

というわけで、

何年も同じ下着を利用していたが、

最近

息苦しい

胸がいたい

お腹がいたい

下着の跡が黒ずむ、シミができる、ほくろができる


等がある場合


サイズが合わなくなっている可能性が高いです。

また、

下着って実は、1、2年程度で新しいものに変えないといけないらしいです。
(知ってたけど)

なんといいますか、

ちょっと延びて緩くなった下着ってつけやすくて捨てがたいんですよね、

でも、

今回、

進化している下着をつけて、

その快適さに目覚めてしまいました。

なんか理由はわからないけど体調が悪い

というかた、

下着を変えてみる、

というのもありですよ。(本当に体調よくなりましたので)

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年08月26日

タンパク質、タンパク質

最近意識してタンパク質をとるようにしています。

今はコンビニで

タンパク質の多い食品が手軽に食べられるように加工して売られているので

本当に助かります。

薄毛でお困りの人は

ワカメや昆布たべるんじゃなくて、

タンパク質ですよ!髪にはタンパク質(美容師さんも強く強くおすすめされてました)



今はスティックタイプの鶏肉バーとかあって、

それが手を汚さずに食べれるようになっているのですよ。

意識してタンパク質をとるようになってから、

まず変化を感じたのは、

髪ではなくて

「爪」でした。

なんかこう、薄くなった感じがしていたのですが、

きゅうにガッチリした爪になってきた気がするのです。




ただ爪に関しては、

まだ若干反りがあるので(鉄分不足にありがちらしいです)

タンパク質を補強しながら鉄分をとらねば。

目に見えて効果が出てくるのありがたいです。





ああ

はやくコロナ終結しないかなぁ。

子宮筋腫摘出のための体作りはがんばるから、

病院が患者さんに余裕ある対応が

できるようになるといいですね(いま病院は本当に大変そうです)

今はコロナ以外で病院にいくともう、全部「様子見ましょう」で終わる気がして

悲しい。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 40代 アンチエイジング