2022年09月28日

いっそ早く切除すべきだったか

コロナが終息した、というよりは

受け入れてなすがままに、薬も開発されてはいないけど、対抗策は生まれてきたよ、

という段階に入ったようです。

コロナはたくさんの悲劇を生みつつも、

「在宅ワークの推進」
「衛生管理の推進」
お鍋などの飲み会における「直箸でいいよね?」の消滅

に大いに貢献したことは否めません。



が、

在宅ワークが一段落して、再び通勤する生活が始まってみると

メンタルをやんでしまう人の多さに驚きました。



人も羨むお給料が出る会社に正社員として勤めながら

心をやんで休職したり、退職したり。

これ、在宅明けの環境が少なからず影響していると思うのです。




そして会社は

もうコロコロとやめていく正社員をとることをやめ

事務部門や経理部門はほぼ派遣か、委託(これ本当に最近増えましたね)。

しかも1年も継続する人はいない。


私などは

もう出世を願う年齢でもないので好き勝手やっています。




お隣の席にいた勤続ん10年のお姉さまが病んで退職を決めたとのことで

寂しいやら引き継ぎが以外と多くて泣きたいやら。

金があったら私も辞めたいやら(あら本音)



私の子宮筋腫切除手術が

ガチで定年後になりそうだという

本日のメモ。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 治療

2022年09月27日

顔が黄色くないか

今日は元首相の国葬だそうです。

なんと言いますか

たまたまイギリスのエリザベス女王の崩御があり、

あくまでも政治的見解で言えば、

もう

タイミングがなぁああああという感じ。

ただ、粛々と今日という日を過ごしたいと思います。(つか、仕事)



さて、

体調メモ。


最近ちょっと気になっているのが、

左のお腹にちょっと痛みを感じたり、

顔の皮膚がちょっと「黄色い?」

と思ったりすることがあるので、

今度の健康診断の結果が出たらそれをもって

「胆石」とかないか

検査を受けにいこうと思ってます。
(肝臓とか腎臓のガンだったら嫌だなぁ)

単に子宮筋腫のいたずらだったらいいのですが。



高齢の母を見ていて思うのですが、

なんだかんだ

年中病院にいっている人のほうが

長寿な気がします。

年を重ねれば重ねるほど、

「健康」の維持が難しいですね。

会社の保険組合が使えるうちに色々直しておかなくちゃなぁ〜〜〜

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月26日

空腹感とは

自分に言い聞かせるためもあり、

また書いてしまいますが、

私はもうすぐ

健康診断です。(泣きながら)

いやー40代を過ぎた辺りから

体重増加(代謝が悪くなった)と共に検査に引っ掛かるようになり、

いまじゃC判定(要注意)でも「ま、いっか」

と思えるレベルになってしまってこわい。



検査結果をもって半泣きで近所の病院へ駆け込めば

「大したこと無い」

扱いになってしまうこと数回。

泣いちゃいますね。

もう本当に。




さて、ここのところ気になっていることのひとつに。

「あまりお腹がすかない、すいた感じがしない」

というのがあります。

健康診断前ですが

体重のこともあり

「どのくらい食べないとおなかがすいたと感じるか」

チェックしたいと思います。

いつもはカフェモーニングしておりますが、

今日はコーヒーのみ。

ただ、青汁とタンパク質だけはあえてとっておこうかと思います。

あ、タンパク質に関しては全部コンビニで賄えます。コンビニの品揃えはすごいですよ。

はぁ、健康診断に関係なく、毎日体調管理しないといけないお年頃なんだよ。
(しっかりしろ、自分)

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康診断・予防接種