2024年01月29日

アルツなのか痴呆なのか

アラフィフになると(色々ないいわけにこれを使い出す)

集中力がなくなるものらしい

新しい資格取得に挑もうと思っても、

つい、

だらだらしてしまう

20代の頃の私は

もっとがむしゃらにできたはずではなかったか。

仕事における集中はまだ大丈夫だと思いたいものの、



たまにアホみたいな失敗が多いのはなぜなのか。

加齢のせいなのか、

本人の性格なのか

もともとのずぼらさがよりはっきりしただけなのか

あるいは

アルツハイマーや痴呆などの始まりではないのか




考えているうちに怖くなりましたので

次回健康診断には

脳検査をいれました。(結構お高いです)

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年01月25日

健康あってこその

半端なく毎日なんかしらの食材の値段が( ̄▽ ̄;)

上がっている。

私の愛するバーモンドカレーすらお値段があがりました。

諸外国に比べて日本は食材もレストランの価格も安いといいますが、

それは日本人の平均給与の倍額もらっている国の人のお言葉なので、

割合から言えばたいして変わらないので

割合はかわらないので

給料据え置きなのに、食材だけあがらないでぇええええ。



それにしても

減塩対策されている食材のなんと高いことよ。

マックを食べ続けても平気な健康な体は

ものすごく貴重で大切だと、

今ごろ気づく

アラフィフ。


ファーストフードとか、チェーン系レストランの食事ができるのは

とても幸せなことなのだと

アラフィフになると気づきます。(しつこく

なので

30代末期までの女子も男子も、

今のうちだ、ファーストフードを食べまくれ!(笑)

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年01月24日

塩分控えめ

ジムに通っております。

お陰さまで

ひたすら増えるばかりだった体重は増えずにストップし、

1ヶ月に微妙にじわじわ痩せていっております。

40代を越えてのダイエットは

焦りは禁物。

ゆっくり痩せていかないと、

皮が余ってしわしわになります。(体験談)

というわけで時間はかかりますが、

この緩やかな体重減は大変いいと思っています。




あと年齢を重ねて

つくづく思うのは

塩分ってむずかしいということ。

とらないと倒れてしまうけど、


とりすぎると体に悪い。

というわけで本当に難しいです。

が、

アラフィフになると

醤油は減塩に変えるし

お酢とレモンとカレー粉は

料理の必須アイテムになるぞ。

とうわけで

ダイエットしながら、

塩分少な目料理にはまり出しております。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記