2016年03月10日

子宮筋腫の大きさを確かめる方法

私が子宮筋腫だとわかったのは婦人科検診でした。

ですがその前に?と思ってやってみたことがあります。

それが布団にうつぶせになって寝ること。

お腹に何か違和感はありませんか?私の場合は
「あれ?パジャマのゴム紐でもおなかのあたりでよじれたかしら?」と思うような「こりっ」とした違和感がありました。

起きてみて衣服のヨレなど確認してみても何もない、外側に何もないのになにかを差し込んでいるかのような違和感がある。これはおなかに何かできている証拠です。

子宮筋腫のできた位置にもよりますが、この方法で体感できるレベルになると5p〜8cmの大きさになっているはずだと担当してくださった先生が言っていました。

つまり小さいうちはこの方法だとわかりません。ですが、3p程度の筋腫があり、それを自覚している方は大きさを測る一つの目安になります。

朝起きて、布団の上でごろんと腹這いになるだけ。その時のおなかの違和感をチェックするだけです。

さて、この方法ですがおなかに脂肪がついているかた(子宮筋腫になるとより一層おなかまわりに脂肪がつきます)はある程度の大きさになっていても気づかないことがあります。←私です!

私も脂肪を落としだしてからめきめき感じるようになりました。

まあ・・・それが大騒動(余命宣告騒ぎ)に発展したのでいいかわるいかなんとも言えません。
ですが、『あそこまで体感』するようになっていた以上、ほっておくことはできませんでした。

ころんとおなかを布団orゆかにつけて寝っ転がる、お腹あたりに違和感ないかチェック。

これだけでわかることもあるのです!

いま筋腫もちでない方も、見つかっていないだけかもしれません。この方法で違和感がある方は結構大きくなっているはずですから、すぐに婦人科へ!


↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 予防
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174410361
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック