2016年03月11日

震災当日 私はたまたま自宅にいた

今日は3.11(この言い方もなんかすきじゃないのですが)

ヤフーのトップ画面から「3.11」と検索するだけで10円の寄付ができます。

1人がやれば10円ですが、100人がやれば1000円。
増えればもっと・・・。

募金で一つ気を付けなければいけないのが、繁華街や街角、駅前にたつ謎のNPO団体。
募金箱を持って立っていますが、本当にきちんとした団体かわかりません。
なのでうかつに寄付すると、せっかくの気持ちが東北に届きません。

私は楽天さんで仙台銘菓「萩の月」を買いました。
とどくのが楽しみです。
【仙台駅倉庫出荷】【常温同梱 冷蔵同梱】菓匠三全萩の月16個入

夏には凍らせてアイスみたいにして食べるのが好きです。

さて、震災当日、私はたまたま仕事上お会いする予定だった相手先のかたが急病になり予定がぽっかり空いたのをいいことにお休みをもらいました。
ですので家でゴロゴロ、パジャマを着てました。

キッチンでお水を飲んでいたときに家が壊れるんじゃないかと思うほどの揺れ。
我が家は古いのです。壁にひびが入りました。

私にできることは少ないですし、正直昨年末余命宣告騒動があったときは、自分のことばっかり考えていました。

会津のにごり酒を飲み(サイダーで割ると甘くておいしいですよ)、仙台の萩の月をたべて、石ノ森記念館で買ったはがきで知人に「お元気?」とかいて出して、とにかくなんか東北から買って偲びたいと思います。


↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174423997
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック