母もそうだった!
それは。
親が二人とも、血管が細くて、傷が残りやすいという体質(おそらく傷跡に関しては乾燥肌も関係していると思う。是は後々説明するとして)
なので私は
血流を妨げるような(そうでなくても血栓できやすいはずだし、中性脂肪の値が高かったり)ことはできませんから肝斑の薬(血栓ができやすいという副作用)もとらずにおります。
実はこの傷跡が私が一番子宮筋腫の手術を躊躇する理由です。
猫を飼っていますので手をうっかり引っかかれるなんてしょっちゅうですが、あとが半年は消えません。
そこで傷跡を早く消してくれる薬
これのジェルタイプを3つ買って、自宅用、持ち歩き用、予備として使っています。
ドラッグストアでも必ずと言っていいほど簡単に手に入ります。
クリームタイプもありますが、とにかくジェルタイプがお気に入りです。
このおかげで傷跡の残り期間が半年から4か月くらいになった気がします。
あと、怪我した直後はオロナイン、傷跡になったらこのアットノンと使い分けをしています。
100円ショップでピルケースをかって、オロナイン、アットノン、頭痛薬(リングルアイビー)をセットにして持ち歩いています。
傷跡に関してですが、少し前に外科の先生に聞いたことがあります。
傷跡を早く消すにはどうしたらいいですかと。
すると「40代の人で勘違いしている人が多いんだけど、傷跡って乾燥させたらダメ」
えええええ?
状態にもよりますが、簡単なやけどや傷は薬を塗ってばんそうこうもしくは包帯で保護して乾燥を防ぐほうが直りが早く傷跡も残らないそうです。
なので腕とかの傷なら、あとだけになった状態の場合は、薬じゃなくて保湿タイプの化粧水やクリームで乾燥をふせぐようにすると結構きれいに跡が消えていくそうです。
私? トランシーノで実践中。お試しは一パックの化粧水やクリームの量が多いのでちょうどいいかも。
私と同じように傷跡が残りやすい時にされている方。あなたは乾燥肌ですか?
なら、私と同じように保湿あるのみですよ!!!
あと、顔は脂性でも体は乾燥肌の人結構います。うるおい大切です。(外科的に!!!)
↓↓ランキング参加しました↓↓

