女性ホルモンを増やすこと。
だけど。
アラフォーになって「子宮筋腫」
を考えると、むしろ女性ホルモンは減らす方向で行かないといけない。
そこで思いました。
生きていて、卵巣があって子宮があるなら、「女性ホルモンをなくす」なんて無理だし、いくら子宮筋腫でもなくすことばかりなんてするべきじゃない。
大切なのは
「バランスを整える」
ってこと。
そもそも少なすぎると老け込むし、多すぎると更年期障害やら筋腫のきっかけの一つになるというなら大切なのは。も一度はっきりと。


先日書いた記事「子宮筋腫 エストロゲンを抑えよう」
には抑える食品を紹介しましたが、子宮筋腫もちは、ほどほどにエストロゲンを減らす食材をとり、メインをバランスを整えることに置くことじゃないでしょうか。
亜麻仁油(アルファリノレン酸)ですね!
女性ホルモンを消しすぎてしわしわになるなんて絶対嫌ですからね!ほどほどにバランスよく。(くどいくらいに)
それにしても。
私はコーヒーが大好きで一日に数杯飲んでいるのですが、これ、エストロゲンを上昇させるかもしれない(人によって増えたり減ったりの結果があり、一概には言えないとか)んですって!
3杯飲むのを1杯で我慢しようじゃありませんかっ!(やめられないけど)
↓↓ランキング参加しました↓↓

