私が保険にうるさいワケ
でも述べました。
もう一度言います。
このブログを書いた目的は、子宮筋腫 → 子宮肉腫&余命宣告 → やっぱ子宮筋腫
という体験をつらくてたまらない感情を叫び自分を見つめなおすため、
そして今は子宮筋腫、経過観察という名の共存の道&
保険を見直せ、すぐに保険証書をチェックせよです。
よく保険の見直しでライフプランニングとかフィナンシャルアドバイザーさんとかが出てくることがあるじゃないですか?
保険なのに何でライフ?なんでフィナンシャル?
いえいえ、人生と会計(マネー)、深くかかわっています。
これ、若いうちにちゃんと相談しておくと、
自分の人生設計が見えてきます。
何歳ごろ就職、何歳ごろ結婚、子供ができて家たてて、云々。
研究を極めたい、結婚は考えていない。
いや、自分で会社をやって大家族で。
人生様々。
で。
人生設計に合わせて保険を選んでいくわけです。
海外に行くならこれでしょう、結婚するならこれでしょう、家を建てるならこれでしょう。
このオプションは結婚されてからつけましょうとか。
人生のある程度の指針を決める『きっかけ』になります。
本当に加入するかは本人が決めること。だけど見直すきっかけって本当に大事だし、
なにより
「あれ?自分の人生って結構短いよね?」
ってことに気づけます。
どんなに健康に気を配っても自分の足で歩いて体を自由に動かせるうえでの生活は70年程度です。
(子供時代を差し引くと身体的、経済的に自由な時間は本当に短いですよ)
ただでさえ、短い人生が病気治療で、その治療費で心身ともに削られるなんて嫌だ〜。
お金がないと最先端治療うけられないー!
だからしっかり見直して、ちゃっかりライフプランも見直して
今の人生楽しんでほしい
人生の折り返し地点を過ぎた40代の私はおもう・・・。
↓↓ランキング参加しました↓↓


【保険関連の最新記事】