2016年10月13日

水を飲むとトイレが近いのは本当か

本当にトイレが近いです・・・

現在肝斑の治療のため、トラネキサム酸を飲み、ハイドロキノンのクリームを夜のみ塗って

「一人美白祭り」開催中なわけですが、

トラネキサム酸はもともと炎症を抑え、止血する役割があります。

止血効果あるトラネキサム酸も血圧の高いドロドロ血の方が服用すれば脳血栓などを引き起こす危険があり、この薬をとることができなくなります。

腐っても女性。

私は「トラネキサム酸摂取」をやめたくない。

トラネキサム酸配合のトランシーノ化粧品を使って、ハイドロキノン配合のビーグレンを使っていてその効果を実感中なので薬とどっちの効果なのかもはやわからないのではありますが。
(ビーグレンについて知りたい方はこちらへどうぞ。↓↓↓)
出来てしまったシミを薄くするb.glen


はやい!さすが、中から外からの美白攻め!!!

両ほほにあった、紅茶を塗ったような茶色のシミがほぼ消えました。

ああああすばらしい。

でも薬をやめたら・・・。

というわけで「止血」の働きを少しでも緩め、血液の流れをよくするためにお水を飲みまくっています。

するとお水の副作用があることが判明。

それは

「トイレが近くなる」

半端ない。

なぜかをグーグル先生(ネット検索)に相談したところ、

日ごろ水分を取りなれていない体は水を吸収せず輩出してしまう
だがそれでも「水分だよー吸収するんだよー」とあげ続ければ、だんだんと水分をとるようになり、おトイレに行く回数は減っていきます。

とのこと。

おおう。そういえば、日ごろわざわざお水飲むってことがありませんでした。
これも気を付けないといけないですね。

ちなみにコーヒーやお茶などで取った水分は全部からだから出てしまうそうです。

血流よくするために、トイレの回数減らすために、一生懸命お水を飲みます。

健康維持メンテだけで1日が終わる40代・・・。


↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 08:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 薬について
この記事へのコメント
健康管理に明け暮れる!まさに実感中の40代です。
50肩の再発防止のためにストレッチを入念にし、歳以上に老けないよう体のメンテナンスにいそしんでます。肝斑についてはゆみこ様のレポをありがたく拝見しています。トラネキサム酸の副作用は怖いのですね。でもリスクを冒してでも染みを消したい気持ちがあるので効果の高いものは試さずにいられません。いつも役に立つ情報をありがとうございます。
Posted by TAKAKO at 2016年10月14日 13:52
TAKAKOさま

コメ有難うございます。

毎日メンテナンスですね、ほんと・・・
肝斑については日々発見がありますので、また記事に書きますね。
いやー、あちらを叩けば、こちらが目立つ。
これが、生きているってことです・・・ね・・・・と落ち込む前に思うようにしてこれからもがんばります。
ブログ読んでくださってありがとうございました。

Posted by ゆみこ at 2016年10月18日 22:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177237102
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック