が、
今日は母のことをお伝えしたいと思います。
実は私の母70代どまんなか、あとちょっとで四捨五入したら80代になるわけですが、
年相応に関節痛になりました。
骨粗しょう症から始まって(これはダイエットしすぎな20代、まがりかどの30代も要注意)ひざの骨がすれてなくなりうまく曲がらなくなって起こる炎症です。
それこそこつこつ、地味に骨粗しょう症の治療をしつつ、ではありますが。
劇的に回復に効果を上げてくれたものがあります。
それは、
☆電気毛布☆
症状にもよるようですが、
私の母にはひざかけ程度の大きさの電気毛布(写真のものそのままを購入)をプレゼントしました。
すると、大喜び。
最初のうちは片時も離しませんでした。
夏でも、上半身は暑いのに下半身が寒いという時に使っていましたし、
冬はもとより、眠るときもつかったところ、これがもおおおおおおおおおおおお!!!!
歩けないくらいひどかった母が、いまじゃ杖なしで歩いています。
母の足にはよかったようです。
「冷え」が一番よくなかったのでしょう。
お風呂につかって体が楽になる、と、感じる方は、たとえ20代でも、実は体が冷えてますよ。
電気毛布使用をお勧めします。
ご紹介した毛布はやや毛玉ができやすいのが難点ですが、手洗いも可能で、なにより
3000円程度で母があれだけ回復
(歩けない → ひざ関節を人工関節にするか? → 骨の治療+電気毛布 → 今は杖無すたすた)
したのは、電気毛布のおかげと言っても過言ではないでしょう。
なぜなら医学的な治療だけだったときとまったく違うからです。
昨日は腰痛予防の腰サポートについて書きましたが、腰痛だって単純に冷えによる血流障害が原因かも知れません。
判断基準は上に書いたように「お風呂に入って体が温まると楽になる」かたは、不調の原因が「冷え」によるものが多いので電気毛布がおすすめです。
たった3000円程度の投資です。
また、部分的に温まるようになってむしろ無駄にヒーターやストーブを使わなくなった分光熱費がさがりましたのでいいとこだらけです。
この値段ならワンシーズンで使い倒しても、ぜんぜんOKじゃないでしょうか。
それにしても、日本って国は、こんないいもんがこんな値段で売ってて・・・幸せだ。
↓↓ランキング参加しました↓↓

