2016年11月07日

下血チェック、筋腫と暮らすためのお約束

子宮筋腫と楽しく?毎日を過ごすには、

やはり健康手帳をつけよう、ではありませんが毎日のチェックは欠かせません。

1.月経期間を把握しておく(期間が長くなったら月経ではなく下血かも)
2.尿や便に血が混ざっていないか(目視確認が難しいので年に一度の健康診断でチェック)
3.下着をチェック(下血がないか目視確認)
4.爪が沿っていないか、味覚がおかしくなっていないか(貧血チェック)
5.あっかんべー、をしているように目の下をひっぱり、白くなっていないか(貧血チェック)

気が付いた時でいいので、これくらいはしたほうがいいかも(自分への反省込めまくり)

目視確認できずとも、毎日少量の血液が尿などから出続けたら、素人にはわかりません。

健康診断時の血液検査結果によると、私は毎回尿に若干の血液が混ざってしまうのです。
が、「治療不要」のレベルと診断されます。

が。が。が。

これ、毎日となると結構やば・・・くないですか?

はあ、このほかに血圧チェックしてるし、体重と体脂肪をタニタ体重計でチェックしているし、すっかり健康オタクですよ。

こんな感じに自分の体をコントロール心掛けています。

今日何日?聞かれて、えーっと、という私、

今日の血圧はときかれたら「朝は高め、123と73よ!」

と答えられる。ついでに体脂肪数値も。

かなしー(笑)


↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 症状
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177577053
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック