2017年05月11日

症状が出ている子宮筋腫の方へ

私は、自分の判断で、というかすでに選択は共存(経過観察)か外科手術しかないという二択なものですから簡単に

「経過観察」という治療?を選び、子宮筋腫と共存する毎日です。

さて、

お腹にバカでかい子宮筋腫がごろごろあるのに「経過観察」でもいいなんて単なる「運がいい?」だけの場合もあります。

ですが人によっては、

1.月経過多(バケツひっくり返すレベル、貧血で倒れる)
2.年中貧血で倒れる
3.耐え難い腰痛、肩こり
4.頭痛
5.不妊

など、シャレにならない症状が出てしまっている場合があります。
子宮筋腫は「自然治癒」はあり得ない病気ですので、

のんきなこと言ってないですぐにお医者様に対応と対策を相談し、
(簡単に言ってしまっていますが、お医者様選定までが耐え難い・・・)
対策を練らねばならないこともあります。




なに、

外科手術を勧めるお医者様に言えることは一つ、

「妊娠を希望しています」か否か、
「子宮残してください」か全摘か

これをしっかりさせて手術の日までしっかり言い続けること。

めったにありませんが、間違えて子宮全摘されてしまった女性もいますので。

私の場合は、具合が悪いどころか、
筋腫が見つかってからというもの月のものがきちんと毎月、あまり痛みもなく、対応できないほどの量でもなくやってきます。健康的・・・。
なぜだ。

まあ、人それぞれですが

痛みなどの症状が出てしまっている人、年中貧血で倒れる人は

「経過観察」ではなく、それなりの対応をお医者様に伝えてくださいね。


↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 症状
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179708524
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック