2017年05月31日

腕の筋肉はクロエのバッグで

お気に入りのブランドイブサンローランお気に入りのくせして間違えました・・・ラルフローレンでした・・・。

これのパンツ(下着ではない:(笑))をバーゲンで手に入れまして、

それはそれは大切に履いているわけです。

にもかかわらず、

これをはいているときに限って、

1.美白化粧品を垂らしてしまう
(色落ちする、恐るべし美白)

2.油ものの食べ物を落とす
(子供かよ)

3.漂白剤をこぼす
数滴、ついてしまった。なぜだ、なぜこんなことに。

などと老化現象が起きててツライ(笑)

さて、40代のおねえさまたちは、それでも楽しくブランドを使う。

今日はなぜこんなことを話しているかというと、

昨日仕事でお会いした女性。40代。

スタイルもよく、クロエのバッグをカッコよくもっておりまして。

「そのバッグ素敵ですねー、クロエですね」
(参考まで:↓↓クロエのバッグ↓↓。南京錠が付いているデザインが有名)



といったところ、

「ふふ、これね、クロエといえば南京錠なんだけど、おもいのよねー」

と話ながらテーブルにどかっ、と置きなさった。

「これね、時間があるときのダンベル替わりなの。南京錠だけ取り外して、時間のある時上げ下げしたり」

っておい!

なにそれ、すごい。

ブランド感を堪能しつつ、腕を鍛えるという健康管理も行っていたとは。
(いやあ、こんな思いバッグもててお若いーとか思っていた私は目から鱗)

「お財布も重いわよー、何も入ってなくてもクロエの財布は重いわ。ダンベル替わり」

っておい!(笑)
目の前でクイクイ。

そういう理由でクロエを愛している人始めてみました。

健康管理は何を使ってもできる、

素晴らしいです。

あー、私なんか―、もう一つ持っているイブサンローランラルフローレンのお品はコート。
冬のコートは軽くてあったかかったし、ああ、でも、鍛えられないじゃん(棒読み)

などと家で興奮しながらこの話をしたところ、家族から

「あんたはクロエの南京錠はずしてなくすよ、きっと。だから100均のダンベルかペットボトルに水を入れる程度で我慢しなよー」

なんだろう、なんか夢がなくて泣く。

ブランド品をそんな風にぞんざいに扱えるというか、
健康管理の一つなの!って風にしていた彼女が、
ブランドに振り回されている私と違って「支配」している感じの彼女がかっこよく見えたんだよ〜。


↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179909487
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック