2017年10月20日

こんな時に電球がっ・・・

日本全国雨日和?

うっとおしい雨が続いていますね。
北海道以外、ほとんどが雨か曇りってなんなん?

台風21号、ゆっくり、ゆっくり北上しています。

台風が日本に近づくときよりも、台風発生時のほうがめまいがひどい気がするのですが、メニエール仲間のあなたはいかがでしょうか(笑)

さて、

急激に寒い日が続き、

私ときたらまたしても、

冷えのための下痢ゲリ。

そうでなくても女性には珍しく、
子宮筋腫患者にも珍しく、

私は下痢腹。

ちょっと何かあるとすぐに下痢になり、便秘になろうものなら3日目には発熱して倒れる体質です。

で。で。

昨日の寒さで

ものすごいことになりました。

もうね、こんな時は上着をいっぱい来て、簡易ストーブもちこんで、
おトイレに籠城だね。



本もいっぱい持っていこう。

なんて思っていたら、

トイレの電気が消えました orz

まさかの・・・
まさかの・・・

電球の寿命・・・

家族が気を使って近くのコンビニに電球を探しに行ってくれたのですが、

驚きですよ。

いまって電球、売っていないんですね。(100均ではまだ扱っているらしいですが)

いつの間にか時代はLED。

電球なんて使っていませんでした。世の中が・・・

ほぼほぼ私と同い年の我が自宅。

まだところどころ電球が活躍中ですよ。

仕方ないので、暗闇のなかおトイレで過ごしました。

便秘気味の方もつらいと思いますが、
下痢傾向のおなかもちもつらいです。
外に行けなくなりますので。

下手に下痢止めを飲むと、うっかり便秘になりかねないのでそれもできず。

うう。

↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷えについて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181329951
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック