お猫様が腕と足にお付けになったひっかき傷に
アットノンを塗る日々を送っている私ですよ。
さて、
「私も子宮筋腫、そして経過観察中です」
という方に。
まず、
子宮筋腫は基本
「月経があるたびにでかくなっていく」
ものであると、
覚えてくださいね。
経過観察は
若い方の場合、むしろちょっと大きくして手術で取りやすくする
ためのものだったりと治療に向けてのものが多く、
40代後半での経過観察は
「閉経待ち」(閉経すると小さくなるといわれています)
が主な理由だったりします。
さて、さて
もう数年子宮筋腫とともに暮らしている私。
これに気をつけると進行が止まる気がする、
というものをリストアップしてみました。
1.ストレス対策する
2.体重が増えないよう本気で対策する
3.年に一度健康診断は必ず受ける。
これですね!
特に体重が増えると筋腫が喜ぶのが手に取るようにわかりますので、
閉経前で太りやすくなることは十分わかっておりますが、
あえて言いましょう!
太ってはいかんと!!!
そして、
あえて言おう、
炭水化物摂取は20代のころの半分とし、
その分、果物とむしろチョコに変えよ!と。
(不思議ですが40代になってから炭水化物を大量に摂取した場合かなり太る感じがします。
でも摂取しないと老け込むのでご注意を)
むしろ、
空腹を感じた際に
チョコをひとかけらゆっくり口で溶かし、
ゆっくりとコーヒーを飲んだほうが
空腹感がなくなって、
体重が減ります。
体重が増えると本当にお腹が張ってきますので注意です。
今日は
またしても、
自分に言い聞かせるための日記を書いてしまいました・・・。
(またか)
↓↓ランキング参加しました↓↓

