病気治療だの、
子宮筋腫だの。
毎日それにばかりとらわれていては
しんどいし、
鬱になる。
鬱もひどくなるとお笑いを見ても笑えません〜〜〜。
なので、お笑い見ても「何が面白いの?」が3か月続いたら、
かな〜〜〜〜りメンタルやばい可能性がありますよ。
さて、
こうして理論武装して、
言いますが、
2次元でも、
2.5次元でも、
ジャニーズでも
宝塚でも、
美形俳優でもそうでなくても、
『推し』
(好きでその対象のことを考えるだけで気分が向上する)
がいるといいですよ。
ビジュアル系エアバンド・ゴールデンボンバーの歌広場淳さん、ご存知ですか。
彼のあまりに素晴らしい発想で目から鱗でしたのでご紹介しますと、
「推し」がいると、
それは給水所になりうる。
心が乾いた時に水が補給できる。
そしてそれは多ければ多いほど、
一つがダメになってしまってもほかにお水があることになる。
この発想
本当に素敵。
わかる〜〜〜〜。
私も好きなものが多くて困ったことがありますが、
生きてさえいれば、
とんでもないものが推しになることがある!
ちなみに私の今の推し。
CSで流れまくりの
「クリミナル・マインド」(アメリカの犯罪捜査ドラマ)
は毎回正座待機になります。
出てくる俳優さん全部好き。
作品中のキャラクターガルシアとか最高。
が、これ、かなりディープな犯罪捜査ストーリーなので
出てくる犯人がハンパない悪ものばかり。
見るにはメンタルの覚悟が必要です。
なんかもっとこう
気楽な最近の推しは・・・と・・・。
あ、コナン君に登場するトリプルフェイスの安室さん(ミーハー炸裂)
なんにでもコラボして貪欲なキティーちゃん。
よし。
雨の金曜日ですが、
元気になってまいりました!
↓↓ランキング参加しました↓↓

