2018年10月04日

食べてはいけない?

癌であることを発表した高須クリニックの高須センセは

「栄養をしっかりとっておく、これがないとがんと戦えない」

というようなことをおっしゃっていて、

ダイエットを繰り返して栄養不足になりがちな私には耳が痛いです。

これからもクチもだすけど金も出す金持ちを元気に続けていただきたいと心から願っております。


さて、栄養といえば、

ごくまれに質問されるのが、

「子宮筋腫の時に食べないほうがいい食べ物ってあります?」

とか聞かれます。

エストロゲン(女性ホルモン)が関係しているならむしろ大豆関係(イソフラボン)はダメかしら。

そんな風に思った時代が私にもありました(遠い目)



食事をどうするか、なんて個人差ありすぎて、

やりだしたら血液検査から始まって

日ごろの食生活をメモして

そっから検証して

何がいいか試す、

という流れが必要になります。



なので、

「バランスのいい食事」

をとって

「睡眠をしっかりとって」

という、

人間生活としての基本中の基本をまもることが

実は万病に対する対策かと

しみじみ思っております。
(自分自身を振り返る)


40代には懐かしいネタですが、

「メシくったか〜〜〜?」

「しっかり寝ろよ〜〜〜」

とか言い続けてくれたドリフはえらいなぁ・・・。


あ、鉄分の錠剤飲んでくるの忘れた・・・。(反省が足らない)

↓↓ランキング参加しました↓↓




posted by ゆみこ at 07:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 予防
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184589913
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック