ほてりなのですが。
なんでしょうか。
上半身だけ妙に熱くなるのです。
ちょっと走っただけで、汗がだらだら。
ハンカチが欠かせません。
更年期障害かな。
わかってるつもりでも、
なんかへこみます。
すぐそばでは40代(あ、出産時は40代になる)で生命をはぐくんでいる女性がいるというのに、
私は
10p子宮筋腫2個プラスその他大勢
と
閉経にまつわる更年期障害でほてり乱発・・・。
ですものね・・・(自分で書いててまたへこみ)
あ、ほてりのほかに、
更年期障害で困る症状をお伝えします。
音に敏感になる(TVの音がしんどいので家族と音量で衝突します)
匂いに敏感になる(特に男性の汗のにおい、加齢臭)
お願いだから閉経よ早く来て、
そして更年期障害も早く去れ!
今隣に座っている男性の汗のにおいがもうしんどい・・・。
↓↓ランキング参加しました↓↓


人前で汗拭くのもなんか「更年期です」って言ってるようで
恥ずかしいような・・・
話は変わりますが、突っ込んだ質問させてもらってもいいですか?
ゆみこさんは変性した筋腫がありますか?
自分は一応変性した筋腫があるのですが、先日MRIで悪性ではない変性の筋腫
という診断を受けたのですが、やはり長期に置いといてもいいのか悩んでます。
ドクターにも相談すればいいのですが、気になるなら手術をと言われてます。
もし変性した筋腫があるのなら、どういう風にお考えですか?
良かったらゆみこさんの考え教えていただけませんか?
もし返答が嫌ならスルーで大丈夫です。
変性した筋腫、取った方がいいか悩んでいて・・・・。
唐突ですみません。
経過観察されてるブログってなかなか無くて質問させていただきました。
失礼しました。(_ _)
いつもながら返信が遅くてすみません・・・!
私は変性してはいないようですが、ただでかい!
そして左側にまで伸びている。というパターンです。
先生も正直取れよといいたいのでしょうが、最初に「子宮温存」を押したためか決して「手術」と言いません。
今となっては失敗したかと思います。
ゆうさんは先生から「手術すべき」といわれているでしょうか。
すべきとセカンドオピニオンでも言われたらそれは実行したほうがいいのかもしれません。
ただ、人には、ご家庭の用事の事情、お仕事の事情、家族関係の事情いろいろあって大変かと思います。
ご家族の理解も必要ですからよくよくご相談なさってみてください。
答えにくいことお聞きしたかなと気になっていました。
突っ込んだお話ですみません。
自分のことですが、最初の病院では最終的には経過観察で行きますか?
リュープリン打ってるのでそのあとは経口薬での治療を続けていけば・・・
という話で、リュープリンで小さくなった筋腫を大きくしないための薬を
飲み続けることを提案されました。
(ずっと手術したくない、と渋っていたので・・・(^-^;)
それはそれで経済的にも体にも負担がかかるような気がします。
なので、まだ迷っているところ。
お医者様は手術したほうがと言われますが、いやなら経過観察したら?
という感じですね。
潔くゆみこさんのように今は経過観察で閉経待ちで!と、
決断できればいいのですが・・・、また長々と失礼しました。