「通勤途中なら労災保険ですね」
(契約内容にもよるようですが、アルバイトは対象外の模様)
とのこと。
労災保険とは就業中または就業先への移動、自宅への戻り途中などでけがした場合、全額負担してくれる保険のことです。
通常の社会保険は3割負担ですから、助かりますね・・・ね・・・。
全額?
全額?
喜ぶのは早いです。
労災は申請してから審査、そして入金まで、2,3か月かかり、
しかもその間の診察料は
実費!
そして立替ですよ?
ちなみに私にかかった保険料実費(薬代別)は
21,000円 あと1,2回通う必要があり、薬代も指定のところで実費。
戻ってくるとは言え、きつすぎて涙。
しかも病院は激混みで
3時間半待ち!
午後一時に行って4時半にようやく呼ばれ、レントゲン室で30分放置ののち、やっと診察。
帰りはボロボロでした・・・。
いえいえ全額負担
(通勤、帰宅途中でけがの場合初回のみ200円ほどかかるらしい)
申請だけでも早くしたいのに、
領収証が必要だから通院が終わるまでダメって・・・こと・・・。
一瞬めまいが。
早くても年明け・・・。
年末貧乏確定。
↓↓ランキング参加しました↓↓


【保険関連の最新記事】