2018年12月04日

ホルモンバランスの支配

女性のメンタルは

女性ホルモンのバランスに支配されている

そんな気がして仕方ないです。


なぜなら、


ここ2か月ほど、
ずっと体が重く(体重がちょびっと戻ったせいもありますが)、
体の調子が何か悪くて(どこが同といえないだるさ)

だったのですが、

お月さまご訪問から


メンタルも体調もものすごく楽なのです。
階段でスキップしちゃうぞというくらいラクだし、気分もよい。



この躁鬱の波が「更年期」なのでしょうか
まだ単なる「生理痛」ととっていいものでしょうか。

今回の健康診断でははやりませんでしたが、

昨年の健康診断のオプションで女性ホルモンがどんなもんかという検査を受けました。
結果最良を示す「A」だったのを思いだしました。



体はまだ、

「女性あきらめんな」

と言ってくるし、

子宮は

「筋腫とらないなら、閉経しかないでしょう?まだやめないけど」

と言ってきている気がして、

なんか、こう、

複雑。

です。



ちなみにすでに閉経した同級生に聞いてみたところ

「そうそう、あれ、普通?っていうのと、あれ来ない?を繰り返して1年くらいしたらちゃんとくるから待ってなさい〜〜〜」

とのこと。


一番身近な女性である母は40代初めに子宮筋腫で子宮をとってしまっているので閉経体験がないのです。

だから、同級生から教えてもらえるのはありがたい。

ちなみに、同級生ではあるけれど、
彼女と私は半年ほど月年齢が離れております。

不思議なことに20代、30代ではまったく感じなかった「月年齢」が

40代末期あたりで

「あれ?影響大きい?」

とか気が付きます。

ああ、40代、

成長期から下っていく過程のしんどさよ。


↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ホルモンの影響
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185136323
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック