先生から
40代半ばを過ぎたら、
1日三食食べる必要がないんですよ。
必要な栄養がある食材を一日1回でもいいくらい。
といわれてしまいました。
そうですよね、
基礎代謝(いきるためだけに使われるエネルギーのこと。若いほど1日の消費量が高い)自体が下がってくるのに10代、20代と同じ回数食べたりおまけにお菓子をいただいたりしちゃいけません。
(自分自身に強く言い聞かせながら)
わかっているのにやらかしてしまう。
ああ、体に害があると分かっていながら過剰摂取してしまうなんて、
まるでやめられない麻薬と同じ。
ただし、いきなりダイエット目的で1日一食にするのは危険だとか。
私が針治療を受けているのはそのためです。
人間、食べるのをやめても、脂肪も体重も減りません。
ですが、針を打つことで、
お腹がすいたら体内の脂肪を使う、と言う作用に変えるのだとか。
さて、言われた通りしばらくの間は食事制限してみます。
(食事制限期間中何度もポテチを食べてしまい、それが先生にばれました。)
↓↓ランキング参加しました↓↓

