2019年03月22日

閉経待ちに限って

昨夜首の付け根の凝りについて書きました。

実は子宮筋腫の症状のひとつに、

「肩凝り」

もあげられているのです。

だから、むしろいままでよくぞ平気だった、

これからも筋腫と共にあるなら、この凝り対策も受け入れねばなりません。
(自分に言い聞かせ)



さて、

こんな苦労も、

閉経すれば徐々によくなっていくはず。

なんせ我が同窓生たちはつぎつぎと閉経を迎え、

つぎつぎと老眼となり、レストランのメニューを見なくなり、

そのためコンタクトレンズから撤退し

見事な老いを迎えつつあります。




40代末期になったら、年齢というよりは、加齢具合が「月齢」で感じられるようになるので、

40代になったばかりのか他はご注意くださいませ。



しかし。

なかなか閉経になりません。

不思議なことに、

私以外の閉経待ち経過観察者も50代なかばで

いまだ月経現役。

これ、筋腫と何らかの関係があるのではないでしょうか。

ネット検索してもそんな情報はありませんが。

一度腰をすえて何らかの結果を探したいと思います。


↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫と共存
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185747845
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック