2019年06月02日

下腹ポコリの理由

子宮筋腫が大きくなってきたときの症状の一つに

「下腹が出てしまう」

というのがあります。

で、

わたしには10pクラスが2個という

ずっと妊娠レベルの筋腫がいますので、

当然下腹が出ているのは

普通なのだと思っていました。



さて、

今日は午後までぐっすり寝ていた私が(昨日家族にお願いして寝かせてもらった)

イヤイヤ起き上がって部屋を片付けて、

ジムに行きました。

すると、

「簡単に骨盤の状態が分かりますテスト」

受けますか?

ときかれたので、いい機会ですから受けてみました。

これは壁に背を向けてまっすぐ立ち、壁と腰のSカーブの箇所がどのくらい空いているかチェックするもの。

結果

ものすごい反り腰(骨盤前傾)判明。

普通は手のひらが差し込めればいいところ、

私はこぶしがすっかすっかに入ります。

これでは、下腹ポッコリが当たり前とのこと。

「今日は太ももの前の筋肉をほぐしましょうね!」

とのアドバイスをいただきました。

ひょっとするとポッコリ下腹治るかもしれません。

今日から

腹筋鍛えて、太ももの前の筋肉をストレッチして眠ることにします。


↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 症状
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186086014
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック