2019年10月24日

肝斑よりも上のステージ

私の子宮筋腫はでかい。

ので、

存在を受け入れている限り、

子宮や胃、腸をはじめ

肝臓腎臓の働きにも影響があると思っています。



経過観察という治療法を選択し、子宮筋腫との共存を選んだのですから、

仕方ないと言えばそうなのですが、


この年になって思うのは、

肝臓、腎臓を悪くすると、

お肌にも悪影響があるということ。

お酒はほとんど飲まないのに、

血液検査のカンマの数値が高く、

これは肝臓の働きが悪いことを示しています。

肝臓腎臓が悪いと

顔がどす黒くなったり、シミやほくろができやすくなるそうです。

加齢が原因なのか、

肝臓の働きが悪いせいなのか、

顔に新たなシミ出現!!!

肝斑は正直、飲み薬でかなり消えます。

飲んでいたのでその効果はよく知っています。

が、

肝斑がなおって出現した、

シミはとにかく厄介です。



ホワイトニング、ピーリングと色々対策はありますが、

まだ紫外線が強い時期でもあります。

ひたすらひたすら、

こってり美白化粧水、

さっぱり爽やか化粧水

これに最近、FANCLのホワイトニング化粧水(さっぱりタイプ)&乳液を追加。
(さっぱり乳液が本当にさっぱりでベタベタが苦手なかたにはおすすめ)

をぐるぐる回転して保水に勤めています。
(40代は季節や気温の変化で化粧水を変えるの必須ですよ)

30代前半まではワンシーズン、ワン化粧水で大丈夫だったのに・・・。


気がつかない間に進化していたFANCLが結構いいですよ!

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 40代 アンチエイジング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186719000
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック