2019年12月11日

腹ポコは子宮筋腫だけが原因じゃない

朝起きたら、

コアリズムによって生じていた筋肉痛が大分ひいており、

体が少し柔らかくなったのか、動きが軽いです。

ですが。気を抜いてはいけませんね。

下腹の出っ張りが気になります。

原因は子宮筋腫だけじゃありません。きっと。



気を抜くとすぐに反り腰(40代下腹ぽっこりは反り腰が原因かも)

になるのでウエストがきつくなったらすぐにその対策運動をします。

いちばんいいのは足の太もも、これの前の部分を伸ばすこと。




これだけで反り腰が原因のウエスト太りが数センチ改善することもあります。

反り腰対策運動に関しては、

「反り腰」「運動」で動画検索して、自分ができる範囲の運動を探してみてくださいね。

あ、動画なんですが、それこそどれを見たらいいかわからないと思いますので探しかた等ご紹介します。

プロの選手とか、インストラクターさん、トレーナーさん、整体師さんの動画も多いですから、

できればこうした専門家(だいたいは公式サイトへのリンクがあります)の動画をおすすめします。

あとは、

今現在の自分ができる範囲の動きかどうか、

をよくよく考えること。

反り腰に対する座学コーナーまで用意してくれている動画もありますよ。

で、運動は通常よりも、ちょっときつい、くらいが最初の目安です。

できるようになると、自分からどんどんステップアップを求めるようになりますので、まずは反り腰対策、ウエストが気になり出した40代におすすめです。

子宮筋腫になると、どういうわけか、反り腰にもなりやすいんですよね。

ですので、

反り腰対策一度気にしてみてください。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫とは
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186906318
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック