2020年01月07日

肘の痛みに対応

昨日肘が痛むと書きましたが、

一応対策として、

1 会社でもパソコンの横に手首をのせられるパッドを用意
2 うっかりタイピングに力を込めない
3 1時間に一度は「あ、肘が痛いんだった」と認識して休む
4 姿勢をただす。無理せず気がついたら背筋を伸ばす。

を実践してみました。

どこぞの病院の先生がかかれていた対処法だったのですが、

これがまぁ、

確かに楽になったので驚きです。



自分で自分のことはわからないと申しますが

これは本当で、

自分がタイピングするときにものすごく力をいれていたのに気がつきました。

いまはそーっとそーっとタイプしていますが、

力を込めたときと仕事量は同じですから、

いったい何に力をいれていたのやら。

1週間ほど様子を見てさらに改善されたら

病院にいかなくてもすみそうです。


私と同じように、

仕事のあと利き腕や肘に痛みを感じるかたは

姿勢をただして、力を抜く

これが大事なようです。

↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187005503
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック