体が干からびているとか、
肌の感想が気になるとか、
高脂血症が気になるとか、
それらの理由はもちろんですが、
一番気になっているのは、
某国で大流行していると言われる新型肺炎対策でもあります。
正直、情報がだされず、国民自体が知らないままに保菌者が全世界に仕事や旅行にいってしまいますから。
某国はまったく意図せず、(ここ棒読み)
ウィルステロよろしく、パンデミックまっしぐらでしょう。
すでに日本で発病した某国のかた(日本人ではない)もおられますし、
今日のニュースではタイやアメリカでも発病者が見つかったとか。
とすると今現在情報のない私たちにできることは、
とりあえず、某国の感染源&発病多発地帯に行かない。
最近某国の多発地帯に行った人と接触をさける。(帰国後多目に1ヶ月くらい)
とりあえずの目安期間として春節の期間(2020年は1月24日〜30日まで)日本国内観光地&繁華街への外出を控える。
空港、病院などの施設も可能な限り避ける。どうしても行く場合は施設のおトイレはできるだけ使用しない。
某国だって大切な自国民を守りたいと思うので(棒読み)対策が出され、効果がでるまではひたすら自己防衛。
その自己防衛のまず最初が、
水分湿度管理
次に衛生面 手荒い、うがい、自分専用タオルの持参、顔に手を持っていかないなどの注意
ありがたいことにノロウイルス対策、インフルエンザ対策にもなって便利。
新型なのでまだ特効薬もないし、ひたすら自己防衛。
皆様も、インフルエンザ対策並みのことはしておいた方がいいです。
罹患すると自分だけではなく、家族も大変なことになります。
↓↓ランキング参加しました↓↓

