激混みの通勤列車を避けるため、
セルフ時差通勤をしていたわけです。
で、
朝早く起きるのも
朝早くしたくするのも
朝電車で座るのも
すでにパターン化しており、
なんならこの時間の電車の同じ車両に乗る人も大体覚えています。
そんな感じなので時差通勤にはまったくストレスがないのですが、
困ったのは新型コロナウィルスの影響で時差通勤になった
ビギナーのおじさま。
っまああああああまーーーーーー、
不本意なのわかるけど、めちゃ、不機嫌なの!
座っていても肘鉄攻撃&新聞バサバサ攻撃&膝ぱかー攻撃で
隣に座る人を攻撃しまくってくる。
ので、そっちのストレスがたまってきました。
最近では、
そんなハズレがお隣に来たら、近くの席が空くまでじっと待って空いた瞬間にその空き席の両隣がハズレ親父じゃないかかチェックして、瞬時に移動。
だいたい私が退いて空いた席には、やはりおじさまがお座りになる訳ですが、
隣がおじさまが来るとハズレおじさんが急におとなしくなるんですよね。
あーーーーー。
自律神経乱れるー。
幸せな静かな朝を返してー。
増えた脂肪持っていってー。(関係ない)
↓↓ランキング参加しました↓↓

