がなんかあちこち故障しだしまして、
これも「尾てい骨骨折」の後遺症である坐骨神経痛が右半身に出まくっているのでしょうか。
(コメント尾てい骨骨折の後遺症で坐骨神経痛になることがあると教えていただきました)
よく考えたら右ひじの痛みは
骨折前から。
40代も末期になると本当に関節という関節が「消耗品である」
と実感します。
一度右ひじもしっかり見てもらわないと。
さて、坐骨神経痛ですが、よく知らないので調べてみました。
お尻から太もも、足全体にピリピリとした痛みがでる、
らしいです。
ああ、まさに、太ももから足の外側に沿ってピリピリとした痛み。
まさにそれです。
てっきり尾てい骨付近をかばって筋肉痛になっているのだと思っていました。
そこで応急処置として、
今まではロキソニンテープを尾てい骨あたりに貼っていましたが、
痛みに沿って足横にぺたぺた。
おかげさまで大分改善しました。
性根を入れて治療しないとですね・・・。
↓↓ランキング参加しました↓↓

