と、決意を固めていたらヨガスタジオからメールが来ました。
インストラクターさんが別のかたに変わるよーというご案内でした。
いままで気にしたことなかったくせに、
「えー、それじゃぁ、いっても仕方ないな」
と
いきなりインストラクターにこだわりのある人になったのですが、
結果いま自宅でブログにメモしています。
こんなマインドだから痩せないんですね、わかってます。
いま書いていてふと思ったのですが、
子宮筋腫にいいヨガポーズってないのでしょうか。
探してみました。
ちなみに婦人科系にいいツボは
足の内側のくるぶしから指四本上のあたり、そこをぐりぐり押して、「いててっ」というところがあったらそこがツボ。
毎日押してます。
さて、ヨガ、ヨガ。
検索したところ、
子宮筋腫自体に効き目のあるヨガはなかったのですが、
骨盤調整して、
婦人科系の病気に備えましょう、
というものや、
とある指をネジってネジって
子宮筋腫に効果あり、とかいう情報がありました。
おお、と思ったのですが、指ねじり説はひとつのサイトでしか語られていないのでうーんという感じ。
とりあえず足のツボをおして、
股関節と骨盤にいいヨガを自宅で実践予定(ヨガスタジオには行かないらしい)
↓↓ランキング参加しました↓↓

