政府主体ということで、今一つセキュリティが心配だったのですが、
COCOAは昨年夏にインストール、
マイナンバーカード申請は先月ようやく行いました。
そんな中、
「接触通知アプリ不具合受け受託業者が1200万円返納」
ヤフーニュース4月17日付
受託業者が(一部)返金ってことは
「責任取れません」と投げたということなので、
怖くなって慌ててアプリを削除しました。
今後無事に運営されるようなら再インストールしますが、今は怖すぎます。
COCOAはその性質上、常に作動させておく必要があったので、
年がら年中充電ばかりしていました。
マイナンバーカードも結局健康保険証との一体化は10月まで延期。
お役所もさぞかし大変だとはわかっているものの、
日本のこうしたシステムってどうしてこうもダメダメなのでしょうか。
不安です。
切ないので、せめてこんなニュースを張り付けて今日は寝ます。
新入生が代替ツールを“爆速開発”
↓↓ランキング参加しました↓↓

