もうね、
あの、動画を見たら、胸がどきどきして、思わず「ひっ」とか言ってしまいました。
日本は小さくて水が多い国だし、平地が少ない。
ということは当然、川が多いわけです。
私の通勤で歩く道路も、川のすぐそばで、しかも100mも離れていないところに住宅地があります。
おまけに自宅は築云十年のボロ屋。
ほんと、他人事ではない、明日は我が身。
とりあえず、私が水害にあってしまったら
1.まず生き延びること
2.生き延びたら焦る気持ちを抑えて避難
3.被災した自宅のそばにいけるようになったら、片付ける前に360度全部写真を撮りまくること。
4.ここまでやったら放心状態になってよし(やることいっぱいあるけど)
私も住むところが急に奪われて、
家族が何かあったりして、
家に置いていた宝物たちともう2度と会えないとなって
そしてペットというか同居人の猫さまもどうなるかわかりません。
ああ、考えるだけでも被災されている方に何かできないかと考えてしまいます。
いまはまだ、物資を送るにしても早すぎ。
体制が整ってから何かできないか考えます。
↓↓ランキング参加しました↓↓

