2021年07月14日

女性にとって必要なもの

20代、30代の女性にはわからないと思いますが、

40代になり、45をすぎ、50代が見えてくること、

ある日ふと気づくのです。

歯磨きの際にしか注目していなかった、「おくちのなか」に異変が起きているということに。

「歯茎が下がってる」

「歯間に食べ物が挟まる」

「歯石ができやすい」

ということに。



正直40代になるまで

「楊枝って何に使うの?」

と、本気で思っていました。

が、

いまは食後にぜひとも使いたいし、

こそっと使うマナーなんかもチェックしましたし、

つまり、歯茎が緩んで、歯間にモノが詰まりやすい、

「虫歯になりやすい」

のです。

歯医者さんって結構高いので、歯のケアをすることは、

それだけで10万単位でお金がかかります。

(白い歯を入れるだけでも3万円〜最高で50万円くらいかかります。)



結論

歯間の掃除には、

糸ようじがベストです。

40代末期からずっとお友達になります。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188842988
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック