母なる気持ちで煉獄さんを愛する子宮筋腫保持者です。
(パワーワードを狙ってみました)
昨日アクセスがすごいなーとおもったら「鬼滅の刃」で書いたからだったのですね。
やはりすごいですね。
煉獄さんを母目線で見ていても、私は瑠火さんになれないわー。
あんなかっこいい言葉、息子に残せないわー。
余命宣告(誤診)受けたことあるけど、結局
「今年は花見してない、桜、見ておきゃよかったー」
とかしか考えませんでしたもの。
さて、
話は変わりますが、
先日某大手通販会社が大型セールをやってくれた際、
思いきって自分の部屋の照明を変えるべく、新しいものを買いました。
声をかけると反応して電気をつけたり消したりしてくれるやつです。
いつもよりもかなりお買い得で、セールス終了後、本当に値段が戻っていたので
安く買えてほくほくしています。
取り付けも簡単で、声をかけると明るさまで自由自在です。
本当に便利な時代になりました。
これで手足が動かなくなっても、明かりだけは安心です。(不穏)
また、今まで古い和室用の照明だったのですが、新しいものに変えたら
視界が広がって部屋まで広く見えました。
古い照明器具は結構、視覚的にストレスだったみたいで今は気持ちいいです。
明かりっていいですね。
灯りと言えば、
鬼滅の刃をみていて
「あ、この時代もう、電柱とか電線があったんだぁ」
と変なところ感動しました。
ガス灯くらいあるかなと思っていたのですが。
そりゃー列車があるんだから電線くらいありますよね、勉強になるなぁ・・・。
(調べたら明治の終わりにはもう電柱も電線もありました)
↓↓ランキング参加しました↓↓

