調べたら結構な被害があると思うのですが、
防ぎようがないことを言います。
それは、
マスクを鼻だけ出している人、
マスクをはずしたままで咳やくしゃみをする人
痰を道にはく人
電車で座っているとき、新聞を広げて読む人
が、そばにきちゃうこと。
これは、
ご本人が直す意思全くなしだし、
ご本人自身がやらかしている意識がないので
回りに来てしまったら、こちらとしては防ぎようがありません。
逃げてください。
そして絶対にご本人に指摘したり注意したりしないこと。
そりゃそうですよ、
何度も言いますがご本人は
無意識
でやらかしているので突然注意されると
「いいがかりだ」
という方向にいきます。
ですので、
ひたすらそーーーーーーっとそのかたと距離をとっていくのがベストです。
ええ、
今日久々に電車のなかで、
新聞広げ+咳しまくり おじさまがおとなりに座ったので、
駅についてからそーーーっとかつ素早く降りて、隣の車両に逃げました。
これ、
本当にやらないと、ダメかもしれません。
オミクロンの感染率の高さは半端ないので、感染者が咳を振り撒くタイプの人だった場合、
間違いなく感染しますよね。
おまけ。
残念ですが、
世の中には無意識ではなくて意図的に
皆がさわるボタンやら、取っ手に向かって咳やくしゃみをぶっかけている人がいます。
今年すでにデパートなどで2回見かけ、店員さんにお知らせしました。
私たちにできることは
ご本人への注意ではなく、
「逃げる」「報告する」「手洗い・うがい」
だけです。
しつこいですが、ご本人への注意は避けた方がいいです。
殴られたりしたら、それこそ感染リスクは上がりますし、怪我もするしで
ふんだりけったりです。
↓↓ランキング参加しました↓↓

