2022年02月02日

だから体重管理

在宅ワークになったものの、

急だったので本格的に在宅期間に入るまではたまに出社するのですが、

コンビニとかお弁当やさんとかカフェががらがらで驚きます。

で。ちょっとそれますが、

カフェは、利用率が男性9割強なの驚きです。なんででしょうね。
(どうでもいいことですが、カフェにいて驚くのは男性のトイレ利用時間/一人、の長さ。
うっかりおトイレの導線にある席に座るとずらーっと並んだりします。
オフィスのトイレにはいかんのか、というくらい、一人一人が長時間利用。
女性はよほどのことがないとカフェで長時間使わないですよね)

さて、

私は体調管理のために

アップルウォッチは予算的に無理だったのですが、

モドキウオッチを入手して使っています。



最近、体重がもくもくと増えているせいか

なんかこう、息苦しいのです。

で、酸素が足らないのでは?と心配になった私。

ここでモドキウォッチの活躍です。

えーっと血中酸素濃度は・・・・・・。

97%???

なんとか正常範囲内でほっ(あくまでも目安としてつかってます)

歩行数、心拍、血中酸素濃度、体温、心拍数なんかも教えてくれて

そのどれもが、「目安」でしかないわけですが、

それでも

「体調を気遣う一端になる」

ので毎日使用しています。

コロナの影響で大変な毎日ですが、

だからこそ

おもいっきり体調管理する意識、大事だと思います。

で、

体重なんですけど(繰り返し
↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189310120
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック