2022年05月26日

今度はカビ退治

私のなかで話題のトイレ掃除ですが、

一度思いっきり掃除してしまうと、

あとはキープするだけなので

というかそれだけではすまなくなって、

便器を磨き出すようになってきました。

いまは蓋までつやつやぴかぴか。

いまのおトイレ掃除用洗剤ってみんなすごすぎですよね。

昔みたいに擦らなくても落ちるすごさだし、

ぽい捨てできる便器磨きグッズは100均ですぐに買えるので使い捨てできます。

いままでもトイレ掃除やっていましたが、

ここまで興味をもってやっていることがなかったので

身近なことなのに新鮮です。



さて、その影響で始めたのが、

カビやすいお風呂場のカビ対策。

まず、小さな小さな乾燥機を買いました。

窓を開けておくよりも、防犯的にもいいですし、タイルとかがからっとしているようになりました。

小さいので

湿気の多い押し入れにも使えますので便利です。

次はお風呂場に「カビ避け」シールをはりまして、

さらに今までのカビを退治するための業務用洗剤を買って少しずつカビ退治を進めています。

それにしても、

カビは強力なので使う洗剤も強力になるらしく、

うっかり半袖でカビに吹き付けしていたら肌が燃えるように熱くなってビックリしました。
(ちゃんと腕をフルカバーしてマスクして、眼鏡して換気しながらやれとかいてありました)

効き目があったものをあとでメモしておく予定。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189559327
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック