2022年06月20日

コロナと熱中症

一気に暑くなりました。

あー、電気代が安かった日々が終わるのですね(庶民感)

今年の冬はすごかったですよ、電気代が1ヶ月2万円越えていて、驚いて電気会社に電話したくらいです。

我が家のこの人数でこれだけと言うことは、

大家族の皆さんってどうしているのでしょう。

ここで我が家の節電ライフハック。

使っていないときはトイレの蓋は閉める。

暖房機能や、デリケートゾーン洗浄機能がついているおトイレなら、

これをするだけでものすごい電気代節約になります。おすすめです。



さて、

私と来たら、体重が増えた分、心臓への負担は増えているし、

水分接種も必要になります。



実は週末ちょっと外で予定をこなして

きちんと帽子をかぶって歩いていたにもかかわらず、

途中で急に具合が悪くなり、

ポカリスエット500mlを2本買って涼しいところでがぶ飲みしました。

10分位したら具合がよくなったのですが

熱中症になりかけたのかもしれません、

この時期、本当に水分接種大事です。

お子さんなどは無理して外でマスクさせない方がいいかもしれません。




また感染者が増えてきました。

多くの会社で在宅ワーク期間が終了したはじめての夏、

外国人ビジネスマン(ほとんど旅行者)が増える夏です。



コロナと熱中症との戦いの夏が始まります。

↓↓ランキング参加しました↓↓

posted by ゆみこ at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189613224
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック