海外からの旅行者の受け入れも普通に戻るようで
なんかこう、急激にすべてがコロナ前に戻ってきている(戻ろうとしている)感じしますね。
2年以上も在宅で仕事をしていたなんて信じられないくらい。
あの期間はなんだったのでしょうね。
さて。
辛いコロナ期間でしたが、
私には戻ってほしくないものがあります。
あと少ししたらカフェとかレストランのアクリルのタテもなくなってしまうとおもいますが、
複数の人数での食事の際の
「直箸」(鍋とか)と
突然の「ちょっともらっていい?」と、
「サラダひとつとって分けようよ」は
絶対に復活してほしくないです。
そもそも飲み会で大皿から取り分けるのも苦手な私。
コロナ期間はこれが禁忌とされて、苦しい期間でしたがこれだけはよかった。
そして直箸の習慣は、だいたいオヤジやら、私くらいのずぼらなおばさんが復活させそう。
たいして親しくない人と
ひとつのお皿で直箸でやりとりとか
潔癖性でもないけど、私は無理です。
そんな嫌な思いして食べた食事をきっかり割り勘とかしんどいのです。
全額払うから、自分の分は自分だけで食べたい。
ああ、
あの直箸世界にだけは戻らず、
衛生観念だけは進化させたままでいてほしい。
↓↓ランキング参加しました↓↓

