2022年11月07日

ルーテインワークはいいぞ

私はいわゆるルーティンワークが大好きなのです。

年齢も年齢なのであまり毎回ハプニングばっかり続くと

肉体自体が対応できず、心とからだのバランスが崩れて参ってしまうので、

新しい仕事につくたび、プロジェクトが変わるたび、異動するたび、

始めるのは仕事全体の把握と

可能な限りの仕事のルーティン化です。




私は子宮筋腫ホルダーなので、

可能な限りストレスの少ない仕事をしないといけないのですが、
(子宮筋腫の原因はストレスだと思っている私)

何年も働き続けたらそれは無理だとわかりますよね。

だからすこしでも自分の楽な方法を模索していたら導き出されたのが

仕事のルーティン化です。(しつこい)

なぜこんなことを言い出したかというと、

またしても一人、お隣の課で「病気による休職」の方が出てしまったから。

もう、人員もいないし、

休職だから新規で誰かを入れられないし、

派遣をお願いするにしても、もはや教育できる(教育に時間を割ける)人がいない状態。

ルーティンにも限界があるし、人手が足らない。

ロボットもいない(笑)

どうするんでしょうね。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189913700
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック