現実と向き合うための、
摂取食品のカロリーを
きちんとメモにとり、エクセルで管理し、
年齢にあう、基礎代謝の沿うカロリーを越えたら赤字になるように
設定したところ、
やだー
ほぼほぼ越えてるぅ、じゃありませんか。
(なんとなく気づいていましたけど)
プラスマイナスを1週間毎に調整することにして
お気楽ルールで始めたものの、
あー、赤字だらけです。お気楽設定なのに、調整とか無理です(涙)
脂肪がつくと
そのまま子宮筋腫の栄養になってしまいそうで、
(実際なっているんでしょうね)
50代に突入前になんとかしたいのです。
といって、
以前のようにやみくもにジムにいったりしません。
まずはできるところから。
それにしても40代女性の基礎代謝は1160(SUNTORYウェルネスオンラインさまより)
これに毎日の運動消費量を若干加えて、
1500カロリー程度におさめたいのです(全然無理)
それにしても、
女性の基礎代謝って年齢と共に下がるかと思ったのですが、
20代後半から50代くらいまでは
まぁそんなに差はないんですね。問題は運動消費量なだけで。
(運動しようか。自分に向かって)
えっと、今朝のモーニングのカロリーはと。
チェーン系のカフェやレストランなら、
メニュー毎のカロリー表が公式サイトに掲載されています。
ほんといい時代になりました。
(すき家さんの牛丼ライトはカロリー低めで本当に美味しいのでおすすめです。豆腐がうま)
↓↓ランキング参加しました↓↓

